INFORMATION記事詳細

イベント

勝者に聞く「目標設定・成功への道筋」〜講演会、セミナーで話題のテーマ〈1〉

元阪神監督の岡田、重量挙げ五輪メダリスト三宅、3階級王者長谷川、イ・ボミ支えた渡邊、渋野全英Vコーチの青木、甲子園V慶應高メンタルコーチの吉岡

講演会、セミナー開催に向けてお問い合わせの多いテーマをご紹介します。
スポーツだけでなく企業の研修や大学の講義など、様々な分野で注目されているのが「目標設定」や「成功までの過程」です。
それらのテーマから派生するのが「勝者のメンタリティ」。
その分野において頂点を極めた人は、どのような目標設定をしながら、勝利までの道のりを進んでいくのでしょう。
プロ野球の阪神タイガースで1985年に球団初の日本一に貢献した岡田彰布さん(現阪神球団オーナー付顧問)は、阪神の監督としても2005年にセ・リーグ優勝、2023年には日本シリーズを制覇。スポーツ推薦ではなく、北陽高校(現関大北陽)から早稲田大学に進学したのは一般入試でした。
重量挙げの三宅義行さん(現日本ウエイトリフティング協会名誉会長)は、現役時代の1968年メキシコシティ五輪フェザー級で銅メダルを獲得。同大会の金メダルは兄義信さんです。引退後は娘の三宅宏実さんの指導にあたり、2004年アテネから21年東京まで5大会連続でオリンピックに出場。娘は12年ロンドン五輪で銀、16年リオデジャネイロ五輪で銅を獲得しました。
ボクシングの長谷川穂積さんは3階級を制覇した世界王者。
ゴルフ界では、渡邊吾児也さんは国内ツアーで絶大な人気を誇ったイ・ボミの賞金女王時代を専属トレーナーとして支え、青木翔さんは渋野日向子のコーチとしてAIG全英女子オープン優勝の瞬間に立ち会いました。
脳科学の知見を活用して行動原理を分析する「ニューロマーケティング」が専門の吉岡眞司さんは、メンタルコーチとして2023年夏の甲子園を制した慶應義塾高校野球部や箕面自由学園チアリーダー部をサポートしています。
どのような目標設定をして、達成までの道のりを歩んでいくかを知ることは、成功への近道になるのです。

岡田彰布さんのプロフィールはこちら>>
三宅義行さんのプロフィールはこちら>>
長谷川穂積さんのプロフィールはこちら>>
渡邊吾児也さんのプロフィールはこちら>>
青木翔さんのプロフィールはこちら>>
吉岡眞司さんのプロフィールはこちら>>