INFORMATION記事詳細

イベント

経営者に聞く「スポーツとビジネス」講演会、セミナーで話題のテーマ〈5〉

バスケ渋谷社長の神田、J2水戸の小島、金沢GMの和田、ルリーロ福岡創設の吉瀬、元近鉄の伊藤、経営コンサルタント中田

セミナーや大学の講義でもお問い合わせが多いのが「スポーツとビジネス」のテーマです。

サッカーのJリーグは誕生から33年を迎え、バスケットボールのBリーグは2026年からBリーグ・プレミアとして新たなスタートを切ります。

そして、2022年に開幕したラグビーのリーグワン。日本スポーツ界は目まぐるしく発展しています。

サンロッカーズ渋谷社長はオーストリアでもクラブ運営

Bリーグ・サンロッカーズ渋谷で代表取締役社長を務める神田康範さんはかつて、サッカー日本代表の本田圭佑を支えながら、オーストリアのSVホルンのCEO兼副会長として運営にも携わっていました。日本だけでなく、海外のクラブ経営も熟知しています。

2025年シーズン、サッカーのJ2で快進撃を遂げる水戸ホーリーホックで代表取締役社長を任されているのが小島耕さんです。J1では鹿島アントラーズ、J2では水戸と、茨城の2クラブに優勝の可能性があり、J1昇格の期待は高まっています。

ツエーゲン金沢でGMを任されている和田昌裕さんは、J1のヴィッセル神戸で副社長、ガンバ大阪では取締役GMを歴任。楽天の会長兼社長の三木谷浩史さんと交流が深く、スポーツとビジネスを熟知する人です。

ルリーロ福岡創設2年でリーグワン参入の手腕

自治体と協力しながら福岡県内にラグビークラブ「ルリーロ福岡」を創設したのが、浮羽究真館高校教諭の吉瀬晋太郎さんです。ふるさと納税の活用や、選手個人パートナー制度の導入により、わずか2年でリーグワン参入を果たしました。その行動力と経営者としての視点は、学ぶべきものがあります。

ラグビーからビジネスへ発展させる可能性

明治大学ラグビー部で主将、日本IBMや近鉄ライナーズで活躍した伊藤太進さんも、転職や就職支援などスポーツとビジネスを絡めた活動実績があります。

中田仁之さんは日本初のアスリートに特化したビジネススクール「Athletes Business United™」を設立。様々な競技に取り組む500名以上のアスリートに対しビジネス教育を提供しています。

ビジネス力を強化していくことで、スポーツはより発展していく可能性を秘めているのです。

 

神田康範さんのプロフィールと講師依頼はこちら>>
小島耕さんのプロフィールと講師依頼はこちら>>
和田昌裕さんのプロフィールと講師依頼はこちら>>
吉瀬 晋太郎さんのプロフィールと講師依頼はこちら>>
伊藤太進さんのプロフィールと講師依頼はこちら>>
中田仁之さんのプロフィールと講師依頼はこちら>>

ルリーロ福岡の創設に尽力した吉瀬晋太郎さん(右)と島川大輝さん(本人提供)