- PROFILEプロフィール
-
スポーツ岩城 ハルミHARUMI IWAKI
-
出身地大阪府
-
生年月日1965年6月24日
-
- CAREER経歴
-
1992年バルセロナ五輪のバドミントン日本代表。(旧姓・鴻原春美)
女子シングルスと女子ダブルスに出場。水井妃佐子と組んだダブルスでベスト16入りした。
五輪後に現役を引退し、三洋電機ジュニアバドミントンクラブ(パナソニックジュニアチーム)で指導者となる。
2013年、大阪府四條畷市にジュニアクラブである田原スマッシュバドミントンクラブを立ち上げ。
2019年、セレッソ大阪バドミントンクラブを設立しスクールマスターとして活動。同年、一般社団法人RICEスポーツクラブを設立
ヨネックスアドバイザリースタッフや、日本サッカー協会主催のスポーツこころのプロジェクト、スポーツ笑顔の教室「夢の教室」夢先生、大阪市「夢・授業」、大阪府「オリンピアン・パラリンピアン派遣事業」の講師。
「大阪にトップチームを!」をスローガンに、現在はバドミントンスクール、イベントを実施。バドミントンの楽しさや素晴らしさを伝えている。
バドミントンは中学1年から始め、高校バドミントン界の名門・四條畷学園高2年時に国体とインターハイのシングルスで優勝。3年時に国体とインターハイのシングルス、ダブルスで優勝を果たした。
四條畷学園短大ではインカレのシングルス2連覇、ダブルスと団体戦でもチームを日本一に導く。
卒業後は三洋電機バドミントン部に入部。直後に右すねの骨の移植手術を受けた。リハビリなど復帰までに3年間を要しながらも、復帰後は1989年の全日本社会人選手権大会シングルスで優勝。91年には同大会シングルス準優勝、ダブルス優勝を果たし、翌92年のバルセロナ五輪の舞台に立つ。講演テーマ
スポーツの普及活動、怪我からの復活、諦めない心、スポーツ教室、部活動の地域移行
SPEAKERS講師一覧

- 主な講演テーマ
-
- 自己啓発・心理
- 研修・セミナー
- スポーツ教室・部活